【日刊】Tucker Log

日記というものを書いて見る

【日刊】雨の時ってなんか臭うよね

今日のメイン

雨って気持ちがね

今日はすごく雨だった。

雨って気持ちがね…

なんというか…登校で20分間くらい自転車を漕ぐんですが、雨が降っているとそれだけで身体中がビショビショになってしまって授業どころの気分ではないんですね。

しかも今回は、それを何度も往復する用事があったのでひたすらに大変でした。具体的には

  • 午前に北上
  • 午後前半に南下
  • 午後後半に北上
  • 夜帰宅のために南下

ということで、約4kmもの距離を4回移動しているんですね。。。
いやー、流石に雨の中4回の移動をかますのはしんどいですよ。もう体に水をまとっているかのような気分でした。。。

っとまぁ、大切なのはここからで

雨の時ってなんか臭うよね

これは元気を失っていたアスファルト上のカビとかほこりとかが、雨によって水分を得て、雨の衝撃によってそれが空中に舞い、不思議な臭いを出しているそうです。

さてさて、それと関係することなんですが、雨が降って濡れた靴ってあるじゃないですか? あれを放っておいたらめちゃめちゃ臭くなったんです。もう晴れた日に靴を履いても足が臭くなってしまうくらいには…

さてどうしたものか…これでは歩くだけで悪臭を撒き散らしてしまう…

そこで、いろいろ探してみたものですが、やっぱりあるんですね〜便利なものが

靴消臭スプレー!!

スプレー

https://www.amazon.co.jp/Dr-Scholl-ドクターショール-消臭・抗菌-靴スプレー-無香料/dp/B0026R4XY4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1524662567&sr=8-1&keywords=靴消臭

画像がデカいww

これを1日履き終わった靴に3秒ほどスプレーすることを習慣にするだけ。

これだけでなんと臭いがほとんど消えたのです!!

凄まじい…

是非、みなさんも自分の靴の臭いを確認してみてくださいな。実は臭いかもよ?

今日やったこと

午前中

とある先生のゼミに参加した。というのも偶然、友達との集合場所でゼミをやっていたというだけなのですが…

そのゼミをついでに見学させてもらったところ、「4年生から卒研を始めようとしている人は正直遅い」とのこと。いやー世知辛い世の中だ。私も早いうちに着手するようにしよう。

午後前半

Sass(SCSS)について勉強した。プログラミングライクにデザインを記述することができるのは非常に簡単で楽しい。

そして今回の授業でわかったことはNode.jsは業が深いということと、ありがちなデザインって意外と簡単に実装できるということ。
でもやっぱりデザインが即反映されるのは楽しいので、次のバイトはWebサイト作成の仕事をしたいと思う。

午後後半

ライブの音響を管理している人と、ライブで使われているディスプレイを設計している人の話を聞いた。

技術の発展てすごい。知らないことはまだまだたくさんあることを知らされる。

後輩にサークルの業務引き継ぎ。その後ビッグボーイで完全食をいただいた。やっぱビッグボーイってすごいよな、最後まで栄養たっぷりだもん!

今日の知見

【日刊】シャイニーカラーズ!!

今日のメイン

シャイニーカラーズ!

今日のお昼頃、ブラウザ上でアイドルをプロデュースできるアイドルマスター

アイドルマスター シャイニーカラーズ

が公開された。

アイドルマスター シャイニーカラーズ

ああ、ヤベーゲームだよ…これは…

(私の超主観ではあるが)これまでのアイドルマスターは動いてこそいたが、ポリゴンと二次元の壁をどうしてか抜け出せない感じはあった。 つまり、そこに熱烈な愛こそあれども、どうしても届かない隔たり(クレバス)があったのだ。それを、このゲームは特異な形でぶっ壊してくる。

そう、Live2D技術!

Live2D

とにかく!このLive2Dの技術は

  • 「温故知新」
  • 「古き良き時代」
  • 「ありそうでなかった発明」

これらの言葉がとてつもなく的を射ている技術であり、具体的にいうと、二次元のキャラが動くのだ!!ぬるぬると生きているかのように!!

まぁ、これを見てくれ

www.youtube.com

あ、あぁ…(泣)

「そうだ、僕たちが探し求めていたものはこれだ…これだったんだよ」と思えてしまうような滑らかな動き。まるで生きているかのよう。

  • 生き生きとした表情を感じる
  • ともに夢の道を歩む友情を感じる
  • 何よりアイドルたちの呼吸を感じる

これはヤベー。正直頭のネジがいろいろとブっ飛んじまった。動くアイドルたちを無限に見ていることができる…。

彼女たちは生きている。命を宿す技術を魂に刻まれた彼女たちは、これまでとは違い「生きている」
だからこそ、これまで感じていた隔たりを感じない。クレバスを感じないのだ。
ともに成長していく一体感を感じ、彼女たちを真に「プロデュース」できる。
アイドルマスターは新しい境地に踏み出したのである。

重ねて言おう。

ヤベーゲームだよ…これは…!

今日やったこと

午前中

郵便局で通帳を新しいのにした。

通帳ってスタイリッシュな黒色もあるんですね。かっこいい

f:id:reioffitial:20180424232749p:plain

皆さんも、新しい通帳にするときは自分好みなデザインを選びましょう。

午後前半

デザインって大事だよねって授業。この授業はすごく役に立つことを教えてくれる。
機能の独走状態はよくないし、デザインの独走状態もよくない。バランスを考えてデザインすることが大切であることを教えてくれる。

午後後半

英語の授業。2年生の時に履修ミスで取りきれなかった英語の単位を回収中。テストが無限に続くのは正直辛いが、頑張っていきたい。

友達の家で魚料理を食べた。なんと今回のテーマは「炙り祭り」

どこから持ってきたのかガスバーナーで多くの炙り料理を食べた。凄まじく美味であった…

f:id:reioffitial:20180424233343j:plain

今日の知見

  • 「温故知新」
  • 履修はちゃんと組もうな
  • 起業って意外とめんどくさいし難しいってさ

【日刊】ラズパイにリモートアクセス!(中編)

今日のメイン

ラズパイにリモートアクセス!

前回はラズベリーパイにリモートアクセスする際にパスワード認証を使いました。
今回はそれよりもセキュリティ的に強い 鍵認証方式 でリモートアクセスしようと思います。

鍵を作る

まずはじめに、自分のホームディレクトリ(わからない場合はcd ~を実行する)で

~$ ssh-keygen -t rsa

と入力する。このコマンドは

  • ssh-keygenというコマンドで
  • -tオプションで暗号のタイプを指定
  • その暗号のタイプはrsa(RSA暗号)を指定します。

という意味です。

すると「鍵を作ったよ〜」みたいなことが言われるので、鍵の名前を入力。今回はデフォルト名(id_rsa)で使うので何も入力せずEnter。

次に鍵認証をより強固にするためにパスワードを登録します。こちらは設定しても設定しなくてもどちらでも大丈夫。

ls .ssh/ で、鍵ができているかどうかを確認する。

の二つができていれば、無事鍵の生成に成功です。 前者が秘密鍵(イメージは持ち歩く鍵)、後者が公開鍵(イメージは扉についている鍵穴)になります。
現実でも、鍵穴(公開鍵)はいつも公開されていますし、持ち歩く鍵(秘密鍵)は人目につかないところにしまっておきますよね?そんな感覚です。

鍵をそれぞれ必要な場所に

それでは、公開鍵(id_rsa.pub)をラズパイの方に転送します。転送する場所はラズパイの~/.ssh/です。
転送方法はいくつかありますが、最も簡単なのはUSBメモリを使ってデータを動かすことでしょう。 わかる人はscpコマンドや、GoogleDrive経由で転送してもいいかもしれません。ただし、

間違っても秘密鍵の方を公開しないでください!

深刻なトラブルになってしまうこともあるので、注意されたし。

無事、ラズパイの~/.ssh/に公開鍵(id_rsa.pub)を転送できたら、次は、その鍵を一括管理するファイルに登録します。必要なコマンドは

~$ cat id_rsa.pub >> authorized_keys ~$ chmod 600 authorized_keys

  • catコマンドでid_rsa.pubの内容を表示
  • それをauthorized_keysというファイルに書き込む
  • ssh接続のセキュリティのためにパーミッション を変更

という処理です。

複数の鍵を一つのファイルで管理することで、複数端末からのアクセスを可能にします。サーバーは複数人がアクセスするものですから一括管理した方が楽ですよね笑(※authorized_keysはラズパイの~/.ssh/にある必要があります)

これで、鍵認証によるSSH接続の準備は完了です!!

鍵認証によるSSH接続!!

自分のパソコンの方で端末(ターミナル)を開いて、以下のコマンドを入力しましょう。

ssh -i ~/.ssh/id_rsa pi@raspberrypi.local

さて?接続できましたでしょうか?

うまくいかなかった場合は、raspberrypi.localではなく、ラズパイのIPアドレスを直接指定して見てください(例:pi@192.168.2.100)

今日やったこと

午前

二日酔いでぶっ倒れていた

午後前半

二日酔いでぶっ倒れていた

午後後半

二日酔いでぶっ倒れていた

二日酔いでぶっ倒れている

今日の知見

  • 飲んでも呑まれるな

【日刊】メルカリなるものをやってみた。

今日のメイン

メルカリなるものをやってみた

めちゃめちゃ貧困なのでメルカリで出品した。

なんでメルカリで売ろうと思ったのかというと、

  • 近くのハードオフで値段がつかなかったもの
  • 非売品のもの
  • レガシーなガジェット

とかを処理できる場所が欲しかったからである。粗大ゴミで出すには勿体無いし、お金がかかってしまうし…ということでメルカリとかのサービスは便利。

今回出品したのはこちら f:id:reioffitial:20180421212115j:plain

青の祓魔師の限定非売品ラバーストラップ。
青の祓魔師のキャンペーンに応募したら当たったのである。

値段はちょっと強気の設定ではあるけれども欲しい人は喉から手が出るほど欲しい商品なのでは?と思っているので妥当かなと。

他にも、

とかも出品しようかなと考えている。
この記事を読んでくれた人間はぜひ買ってほしい(今、めっちゃお金がないので笑)

メルカリはマージンで10%もらっていくけど、送料とか梱包代もカバーしてくれるなら20%払ってもいいんだけどなぁと思う今日この頃。(その辺みなさんどうなんでしょうか?)

ラズパイの記事の方は興味本位で書いているので更新は不定期です。本当に申し訳ないっス…

今日やったこと

午前

AndroidアプリのUIデザインをしていた。Adobe税を納めているのでプロトデザインツールの Adobe XD が使えるのが何よりも良い。

Googleの方からAndroidアプリのUI作成チート表がダウンロードできるので、簡単にサクサクとデザインできる。
問題はこれを忠実にプログラミングで再現できるかどうかという話ではあるが…まぁその点は頑張って行きたいと思う。

午後前半

サークルで弓道してきた。今回は12射7中。

いやー、久しぶりじゃやっぱ当たらないよなぁ笑。
全盛期の頃と比べると全然集中できない。型がガタガタ。
精進していきたいと思う。

午後後半

メルカリに出品をした。(メイン参照)

その後、昨日友達から借りたジャケットを返しに行ってそのまま一緒に食事した。ダイエット中だというのにラーメンを食べてしまった。罪だ…罪の味がした…

友達の家で映画鑑賞。今回は「シビルウォー」を見た。

正直、マーベル作品はそこまで好きではない…なんというかヒーロー全員大集合的な作品があまり好きではないので…(友人には本当に申し訳ない…)今度は「この世界の片隅に」でも一緒にみような。

今日の知見

  • UIデザインは根気がいる
  • 乱れた心に弓道は最高の薬
  • メルカリって配送までがちょいめんどい

【日刊】COJTの歓迎会!!

今日のメイン

COJTの歓迎会!!

まずはじめにCOJTとはなんぞや?ってところから始まると思うけど、COJTとは、私の所属する学群において開講されている共同開発のワークフローなどを学ぶことができる特殊なカリキュラムで、講師として業界の第一線で活躍されている方々を迎える産学連携の授業。定員は毎年12名という狭き門が存在し、今年でそのカリキュラム導入から10周年となり記念すべき日なのだそう。

詳しくはこちらへ

筑波大学情報学群 組み込み技術キャンパスOJT/University of Tsukuba

ちょっと前置きが長くなったが、社会に出たら共同開発は当たり前。ってことで、大学生のうちから共同開発のイロハを学ぶことができるのはとても素晴らしいということを言いたかった。

んでもって、今日はそのCOJTの第10期(私たち)の歓迎会が行われたということだ!!!!

ほれほれ

f:id:reioffitial:20180420205652j:plain

ほれほれ!

f:id:reioffitial:20180420205749j:plain

何よりもこれは タダ飯!! お腹いっぱいに食べました!(美味しかった) まぁ、ということでこれから一年間頑張っていこうと思う。

同じコースのみんな!!
頑張ろうな!!!

今日やったこと

午前中

モンハンワールドでずっとマム・タロトを狩っていた。というか一撃必殺級の技を持っている敵はどうしても立ち回りが消極的になってしまうので一緒に同行してくださったハンター方には大変申し訳ない。見ているかわからないがここで反省の意を。

午後前半

課題で自己紹介のWEBページを作ってこいとか言われていたのをすっかり忘れていたので15分クオリティのWEBページを作った。正直デザインは少々できてもレスポンシブルなwebページのデザインの方法がわからないのでかなり苦戦したのが事実。

特に個人情報とか気にしていないので、githubページとしてホスティング。授業で習ったことをどんどんアウトプットできればいいなと思う。
https://tkkrr.github.io

午後後半

新しい仲間たちにLet's 自己紹介!

ということで、さっき作った低クオリティの自己紹介サイトを見せた。(もしかしたらもうその面影はないかもしれないが…)っというかみんなが技術屋すぎて本当に自分が霞む霞む。これから圧倒的成長をしていきたい。

COJTの歓迎会。大体の説明は最初にしたので、ここでは割愛する。たらふく食べたけど、日本酒がなかったのがちょっと残念…
日本酒が飲みたかったなぁと思う今日この頃。

今日の知見

  • 先にタスクは済ませておくこと
  • 高専からの人はやっぱり技術力がすごい
  • 積もる話もあると思うけれど、乾杯の音頭は短いほうがいい(絶対)

【日刊】ラズパイにリモートアクセス!(前編)

今日のメイン

ラズパイにリモートアクセス!

前回の続き。

ラズパイの初回起動方法の説明がはちゃめちゃにめんどくさいので、いくつか参考サイトを載せておきますのでご勘弁を…。
インストーラである NOOBS を用いてOSをインストールするのが一番簡単だと思うのだけれど、どうでしょうか?

qiita.com

wp.pxdesign.jp

SSH接続可能に設定

SSHとはなんぞやって人はググってくださいね。 SSH接続をして、私がもともと持っているパソコンからラズパイを操作します。

ラズパイの方の環境はこちら

  • RaspberryPi 3 Model B
  • 起動OS:Raspbian 最新版
  • ネットワーク:自分のパソコンと同じWi-Fi
  • 自分のパソコン:MacBookPro Early 2015 OSX 10.13.4

ラズパイを起動したら、まずはGUIの方でラズパイがSSH接続を受け入れるようにセットアップします。具体的には左上のラズベリーマークから 設定 -> ラズパイの設定 -> SSH の項目で 有効 にするようにしてください。これを設定しないとSSH接続できないらしいですが、詳しくは知りません。(保険程度に) f:id:reioffitial:20180419190951p:plain

何かあったら再起動をかけてみてください。何かとうまくいくことが多いです笑。


簡単なSSH接続をやってみる

※パソコンとラズパイが同じネットワークにある状況で作業してください※

初めは簡単なパスワード認証でSSH接続します。セキュリティ的にはガバガバですが最も簡単なのでまずは達成感を。
自分のパソコンの端末(ターミナル)を起動して以下のコマンドを入力します。

ssh pi@raspberrypi.local

これは、

  • sshコマンド で
  • ユーザー:pi
  • ローカルネットワークの raspberry にアクセスするよ

ってことになります。

パスワードが聞かれると思うので raspberry と入力。(これは全てのラズパイの初期パスワード。もちろん変更もできるので変更推奨。変更方法はググってね♪) ターミナルの表示が pi@raspberrypi:~$ こんな感じになったら成功!!

ラズパイを遠隔操作できます!(まだ狭い範囲ですが笑) ラズパイにコマンドを入力することができます。 自分のパソコンの環境に戻りたいときはexitと入力するだけでOK

もう少しセキュリティの高い接続がしたいと思うので、次回は鍵認証方式について書きます。

今日やったこと

午前中

Lispの授業。色々簡単に記述できるのですごいと思ったけど、やっぱりjavascriptの方が書きやすいしレファレンスがたくさんあるので好きであることを再確認した。

午後前半

昼休みに「大学生になるってどういうこと」という本を読んだ。

Amazon CAPTCHA

高校生までの世界観をかなり壊してくれる本なので、高校生の人や大学ホヤホヤの人はぜひ読むべき。なんと図書館で借りられるのでぜひ。
その後、電子書類に関しての授業。「論文を読まねばなぁ」と思った今日この頃。

午後後半

映像制作の授業。今回は持ち込み企画の講評編。全員が元NHKの人に添削を受けていたけど、講師の話が長すぎて流石に眠ってしまった。 また、別の授業で制作していた本の表紙デザインが完成した。ポートフォリオになるらしいので追加しておく。

f:id:reioffitial:20180419203119p:plain

友達の家で「パシフィック・リム」と「インフェルノ」の鑑賞会。
っというか「パシフィック・リム アップライジング」が見たい。見たすぎるぞォッ!!!

今日の知見

  • 言語は増やせばいいってもんじゃない
  • 大学は偏差値じゃなくて周囲の環境
  • 「えー」が口癖の人の話は眠くなる

【日刊】ラズパイで遊び始める

今日のメイン

ラズパイで遊んでみる

今回は、小さなパソコンとして有名な RaspberryPi (通称:ラズパイ)で遊びました。

私が使っているのは RaspberryPi 3 Model B というもので、ラズパイの最新版(を買ったつもりだけど、本当はわからない)。
私も大学3年生ということで少しは開発じみたことをしたかったので、2ヶ月くらい前に買ったものを引っ張り出してきました。


具体的にラズパイで何をするのか

これを読んでいる人は皆さんご存知かもしれませんが、小さなパソコンであることが重要です。もちろん,自分が普段使っているAppleのMacBookProもパソコンですし、Windowsを触っている皆さんが使っているのもパソコンですね。

しかし、「もう一台パソコンが欲しい」というときもあると思います。例えば、子供へのパソコン導入機としてのプレゼントや、サーバ開発をしてみたい人とか。私はもちろん後者です。

ラズパイの凄いところはその価格帯で、わずか1万円以下で新しい開発の環境を構築することができます。(これって実は凄いことで、普通のパソコンは4~5万円以上は見積もる必要がある)
パソコンがもう一台あることにより、普段使いのパソコンの環境を壊すことなくサーバ構築の勉強をすることができるのはいいですね。

ということで、私がやりたかったことは

この二つです!

ファイルサーバを構築したかったのは家に使ってない1TBのHDDがあったから、スマートホーム化したかったのは「Hey Siri !!」っていうだけで何でもできるようにしたかったから。 どれもこれも好奇心からいろんなことに手を伸ばしてしまっている笑。 詳しくはまた明日、書いていきます。


今日やったこと

午前中

ずっとデザインの授業の構図を考えていた。今回は本のデザインで表裏の表紙からバーコードまで、自分で完全に再現してこいというもの。 最終的に頭の中にあった3パターンのデザインをアウトプットしてみようと思う。AdobeStock様様です。

午後前半

大学でHTMLの勉強。主にCSSデザインと簡単なアニメーションを習った。次回の時間までにそれっぽい自己紹介サイトを作ってこいと言われたので、今度の土日にデザインしてみようと思う。

今回は簡単な作業だったのでDreamWeaverではなくAtomを使った。っというかAtom拡張機能でなんでもできるのですごいな。HTMLの即時プレビューができるのはかなりいい(落ちることも多々あるが)

午後後半

ライブを仕切っている偉い人の講義を受けた。かなり興味深い授業だった

というか200人くらいしか座れない部屋に250人近くいたらしく、暑苦しくてたまらなかった。

2日後に研究室の歓迎会があるからスーツで来いと言われたけど、いまスーツ持ってない…ということで友達の元へスーツを借りに赴いてそのまま飲みということになった。

今日の知見

  • Atomはなんでもできる。凄い。
  • 転売ヤーはクソ
  • 1週間前には予定を確認すること